Life Info Nerd

人の役に立ちたい一心で情報を伝えます

作業効率を上げるには質の高い楽しみを得るべき! | Life Info Nerd

f:id:lovewhatyoudo:20190417171044p:plain

 

終わらせないといけないことがある時は、なるべく効率よく作業をしたいですよね。

 

そんな人は、スケジュールの中に「質の高い楽しみ」を入れてみましょう。これだけで、作業効率が大幅に上がります。

 

そこで、この記事では、「質の高い楽しみとその効果」について説明していきたいと思います。

 

この記事を読んで、より生産的な日々を送りましょう。

 

 

時間がなくて何もできないという言い訳

f:id:lovewhatyoudo:20190417170554j:plain

 

映画見たいけど時間がないんだよね〜

 

たまには運動もしたいけど仕事が忙しくてさ

 

時間がなくて何もできないという言い訳は誰しも聞いたことがあるし、言ったことがあると思います。

 

私も、最近までやりたいことがあっても他のことに忙しくてできないと言い訳ばかりしていました。

 

しかし、よくよく自分が何をしているか考えてみると、勉強中に

 

  • インスタグラムを開いて、どうでもいい投稿を見ている
  • ユーチューブで見る必要のない動画を見続ける
  • ラインが気になってしまい、すぐに返信する

 

ことに気づきました。

 

つまり、自分では忙しいつもりだったけど実際に中身を見てみると、全然効率的に作業ができていなかったのです。そして、それ自体が「時間のない原因」だと気づいていませんでした。

 

そんな時に、「質の高い楽しみ」を自分の一日に組み込む大切さを知りました。

 

質の高い楽しみを用意する

f:id:lovewhatyoudo:20190417170556j:plain

 

質の高い楽しみとはインスタグラムやフェイスブックと違って、きちんと時間をとってやる楽しいことを指します。

 

朝起きたら、スケジュール帳に「今日の楽しみ」を書いておきましょう。

 

自分に時間のプレッシャーを与える

f:id:lovewhatyoudo:20190417170559j:plain

 

そんな長い時間を娯楽に割けない!

 

という人は必ずいると思います。それでも、楽しみを一日の終わりに用意しておくことで、モチベーションが上がり、作業効率は格段によくなるはずです。

 

それに、終わらせないと何もできないので、時間のプレッシャーを感じます。これによって、あなたが思う以上に生産性が上がります。

 

質の低い楽しみを取り除く

f:id:lovewhatyoudo:20190417170603j:plain

 

質の低い楽しみとは私が勉強中にしていたようなSNS、ユーチューブなどですね。楽しいといえば楽しいけど、満たされる感じはそんなにしない、それが質の低い楽しみの特徴です。

 

勉強の休憩がてらにインスタを見始めて、気づいたら20分もたっていたなんてことはよくあります。そんな質の低い楽しみは取り除くようにしましょう。

 

それに、休憩だと思っていてもSNSは新しい情報を脳に送っているので、休まっていません。本当に休憩をしたいなら軽く寝るか、瞑想でもするようにしましょう。

 

思いっきり楽しむことの効果

f:id:lovewhatyoudo:20190417170605j:plain

 

何か一つのことを思いっきり楽しむことで得られる効果はたくさんあります。

 

効果を知っておいた方がやる気が出るので、ここで紹介しておきます。

 

楽しむことの効果1:ストレスが減る 

楽しいことをしている時、ストレスホルモンであるコルチゾールが減少します。

 

コルチゾールは、ストレスを感じた時に分泌が促進されるのですが、あまりにも高いレベルで分泌されてしまうと体重増加や疲労などの症状を引き起こします。

 

そうならないためにも、私たちは思いっきり楽しんでストレスを解消する必要があるのです。

 

楽しむことの効果2:より生産的になる

質の高い楽しみを取り入れるということは、質の低いSNSやユーチューブなど質の低い楽しみを取り除くことでもあります。

 

なので、結果的に作業により集中でき、生産的になります。

 

私も以前は勉強の合間にユーチューブでよく動画を見始めて、気づいたら一時間なんてことがあったのですが、今ではそんなことはなくなりました。

 

実は、ユーチューブをご褒美として楽しむときも一時間くらいみるのですが、それは作業の合間ではないので集中していますし、罪悪感もありません。これが大きな違いですね。

 

楽しむことの効果3:集中力が上がる

作業につまづくと、すぐSNSに逃げてしまうという人は多いのではないでしょうか?

 

質の低い楽しみを取り除いていると、それもできなくなるので結果的に集中力が上がります。私も「メリハリがつくってこういうことなんだなあ」と実感しました。

 

集中力が上がれば、作業にかかる時間も短くなって自分の趣味や楽しみに使える時間も長くなります。最初は辛いかもしれませんが、一ヶ月は続けてみましょう。

 

まとめ

f:id:lovewhatyoudo:20190417170608j:plain

 

いかがでしたか?自分の楽しみに使う時間のない生活を続けていると、日々のストレスも積み重なります。

 

趣味に時間を使うのは効率が悪いと思うこと自体、効率が悪いかもしれません。それに普段、質の低い楽しみにしか時間を使っていないので、自分を甘やかすのも上手になってしまいます。

 

最近、「時間がなくて」と言って出来なかったことがある人は、今日中に作業を終わらして思いっきり楽しみましょう!